HOME 加賀野菜 野菜の知識 果実の知識 本日の市況 入荷情報 会社概要 トピックス アクセス

 丸果石川中央青果HOME  >  トピックス  >  やさい・くだもの消費促進協議会  >  活動報告
やさい・くだもの活動報告
2012年 3月6日 Cooking

実施日時 2012年3月6日(火) 9:30~13:30














場所 食育会館スタジオDO
参加者 国際交流協会ホストファミリーの皆様 26名

講師(料理研究家) 石野典子、金野範子
金沢市役所主査  前田俊彦
野菜部会長 片山 茂
果実部会長 西野雅登茂
アシスタント 永田由希

テーマ 春野菜でおもてなしご飯
メニュー 1. さくらご飯
2. 鮭の若草焼き
3. 春キャベツと桜えびの酢和え
4. りんごかん

備 考 今回参加して下さったのは(財)石川県国際交流協会ホストファミリーの皆様で、日本語や日本文化を学びに来日した海外の大学生を、ボランティアで受け入れておられます。学生がホームステイする1週間から3ヶ月間は、毎日朝夕の二食を提供しなければならず、献立を考えるのは一苦労。そこで今回は桜の塩漬けを使った「さくらご飯」、卵の黄色と金沢春菊の緑色で春の芽吹く様を思わせる「鮭の若草焼き」など、「日本の春」を感じる献立を用意しました。「学生さんが喜びそうなメニューが増えて、料理のレパートリーも広がった」とみなさん満足していただけたようです。

食談会でのQ&A
質問:大根やサツマイモをよくもらいます。一度に沢山もらう
   ので使い切るうちに腐ってしまい、困っていますが、
   何か良い保存方法はないでしょうか。

回答:干し野菜にするのがオススメです。2~3年前から干し
   野菜がブームになっています。保存率も高く、干すと
   旨みが凝縮され、生食とは違った食感を楽しむことが
   きるので、是非試してみて下さい。作り方はいたって
   簡単!野菜(どの野菜でもOK)を適当な大きさ(厚み
   は均一に)に切って、カラッと晴れた日に丸一日干す
   だけです。調理する際は、水で軽く戻して和え物や炒め
   物、汁の実だったらそのまま鍋に入れるだけ。保存は
   ビニール袋に入れて冷凍庫で約一ケ月は持ちます。

質問:加賀野菜を買おうと思っても、どれも高くて二の足を
   踏んでしまいます。消費者の立場から言えば、加賀野菜
   はもっと安い方が皆に浸透するのではないですか。

回答:加賀野菜が他の野菜に比べて割高なのには理由があり
   ます。加賀野菜には「昭和20年以前から栽培され、現在
   も主として金沢で栽培されている野菜」という定義が
   あります。今の農作物というのは増産性や耐病性、見た
   目の綺麗さにこだわり、品種改良を重ねて栽培しやすく
   なっていますが、加賀野菜の種は改良せず、昭和20年
   以前のままで栽培しているので、病気に弱く形も不揃い
   になりやすく、育てにくいのです。その結果、生産者が
   減り生産量も減少の一途をたどってきました。そんな
   状況を打開して生産者を守るために、加賀野菜という
   ブランドが設立されました。皆さんがこのことを了承
   して加賀野菜の消費拡大に努めていただければ、生産者
   が増え、生産量も増えて、今よりは買いやすい価格帯に
   なると思います。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

活動報告一覧へ戻る

Copyright© 丸果石川中央青果株式会社 All Rights Reserved.