丸果石川中央青果

野菜と果物から つながる人と人

金沢には色白美人が多いって知っとる?石川アールス

【担当・松田の誇り】 6月29日(金)、JA金沢市より地元金沢が誇る超高品質のメロン、その名も「石川アールス」の初荷がありました。産地は金沢市下安原・打木地区。現在は11人の農家でメロン部会を組織しています。作型を1型か […]

氷室の日にはこれを食べることに決まってるんです!長野県産あんず

【若手社員・堀田のきょうの一押し】 この市場で6月下旬だけ集中的に販売される果実があります。それが「杏子(あんず)」です。金沢には藩政時代からの伝統行事として6月30の「氷室開き」があり、続く7月1日を「氷室の日」として […]

発祥99周年!チビチビ食べずガバガバ行こう!!石川県の「高松ぶどう」

【担当・河村の気合い】今日、石川県かほく市高松のデラウエアの初売りの日を迎えました!生産者代表の大田昇部会長と記念撮影です。高松のデラウエア作りは大正8年、金沢市の市村栄次郎氏が旧高松町(現在のかほく市)へ移住して苗木を […]

情報提供は女子力で勝負!MROラジオで旬の情報を放送中です

【担当・工藤から愛をこめて】うちの会社は野菜や果物を売るだけじゃありません。その時どきの旬の青果物やおいしい食べ方など、情報を発信するのも大事な仕事です!隔週金曜日の朝9時30分から、MROラジオ「あさ*ダッシュ」の「今 […]

~初夏の風が運んでくる旬~青森県産そら豆

【担当・室崎のおすすめ】 青森県の十和田おいらせ農協からそら豆を入荷しています。6月中下旬限定、あっても7月上旬で終わる今だけの商品です。茹で上がりの色が良くボリューム感のある品種「駒栄(こまさかえ)」と粒ぞろいが良く甘 […]

やわらかくてやさしい香りの群馬県産新ごぼう

群馬県の新田みどり農協より新掘りごぼうを入荷しています。それまでのごぼうは青森産中心で、昨年の冬にできたものを土中で越冬させ春に掘り起こします。それに対し「新掘り」は年末に種をまき今春から収穫する文字通りの「平成30年度 […]